マガジンのカバー画像

しゃしん

11
Instagramでくりやまの音(魅力)を写真で発信していきます。 「#くりやまのおと」をつけて一緒に栗山の魅力を投稿してくださいね。 ・くりやまのおとInstagram ht… もっと読む
運営しているクリエイター

#この街がすき

#10 くりやまカメラの会~食も楽しむスイーツフォト編~を終えて|しゃしん

こんにちは。情報発信プランナーのSAyAこと西村さやかです。 12月10日(日)に、栗山煉瓦創庫くりふとにて、2回目となる「くりやまカメラの会」を開催しました。 「くりやまカメラの会」は、楽しむことを第一に写真を通じて栗山の魅力を情報発信するコミュニティです。情報発信のコミュニティの発展を願いながら、今年から実験的にスタートしました。 前回のくりやまカメラの会は「まち歩き編」ということで、栗山のまちをフォトウォークしました。今回は、町内外から19名のかたに参加していただ

#9 くりやまカメラの会~まち歩き編~を終えて|しゃしん

こんにちは。情報発信プランナーのSAyAこと西村さやかです。 9月10日(日)に、情報発信プランナー主催で「くりやまカメラの会~まち歩き編~」を開催しました。 くりやまカメラの会とは写真で町の魅力を切り取って情報発信することで、栗山のファンを増やしていきたいと思っています。 「栗山町を知らない人や、名前は聞いたことがあるけど実際どんな町なのかわからないという人、既存の栗山ファンにも、もっと好きになってもらいたい」という想いで立ち上げました。 ファンを増やすことで栗山を

#8 カラフルな春に心躍らせて|しゃしん

こんにちは!情報発信プランナーのSAyAこと西村さやかです。投稿日現在、気温もだいぶ上がってようやく春らしくなってきました。最近まで栗山町はなかなか肌寒い日が続いていましたね。寒がりの私には辛いものがありました。 春の喜びに自然と微笑んでしまいます♪(どんだけ冬の寒さが辛かったのでしょうか笑) 栗山公園の桜を楽しむそんな中、ゴールデンウィーク付近に栗山公園の桜を見に行ってきました。 桜は毎年毎年、何度見ても癒されますね。可愛い桜に心躍りました♪ 写真教室に通ってから写真

#7 サケの稚魚放流会|しゃしん

こんにちは! 情報発信プランナーのSAyAこと西村さやかです。 4月8日に雨煙別で開催されたサケの稚魚放流会(主催:夕張川自然再生協議会)に参加してきました。 サケの里親になって~卵を引き取る~昨年の12月から里親として、サケの稚魚(卵)を預かり育てていました。サケ稚魚の里親になったのは生まれて初めてのことでした。   オオムラサキ館から卵の状態から引き取って、卵から稚魚が孵る瞬間も観察できたのはとても感慨深かったです。 オオムラサキ館では必要であれば水槽一式貸してくれ

#5 火災の無い穏やかな年を願って|しゃしん

あけましておめでとうございます! 情報発信プランナーのSAyAこと西村さやかです。 本年もくりやまのおとを宜しくお願い致します。 さて!今年も新春の恒例行事となる「出初めはしごのり・出初め式」(主催:栗山消防団)が、1月6日に開催されました。(栗山町では伝統的に1月6日に出初式を実施しています) 新春最初の記事は、はしごのぼりの様子を中心にお届けいたします。 令和5年栗山消防団出初式の様子当日のスケジュール 出初式に参加(見学)してみて 私は栗山町民になって初めての

#4 栗山暮らし、はじめての冬到来|しゃしん

こんにちは~ 情報発信プランナーのSAyAこと西村さやかです。 今年の2月に栗山に移住した私ですがあっという間に時は流れ、気付いたら栗山町も真っ白になって、冬が到来しました。 この季節の晴れた日の光と雪が合わさったキラキラした世界が 私はとても好きです。出会う度、シャッターをきってしまいます。 秋から冬へ今年自然豊かな栗山に移住して、四季を今まで以上に感じることができました。山、木々、植物の色、季節ごとに顔を出す生き物。 春にはフキノトウ、フクジュソウ、ミズバショウなど

#3 くりやま暮らし、初めての夏|しゃしん

こんにちは!情報発信プランナーのSAyAこと西村さやかです。 栗山町の夏も終わりに近づいて、賑やかだったセミの鳴き声も、気付けば聴こえなくなっていました。今年はこれまでの夏に比べてセミが多かったみたいで、栗山のあちらこちらでセミの姿を見ることができました。 2月に移住し、初めての栗山町の夏。暮らしの中で今までには経験したことのない感動的な体験をいくつもしました。 栗山町は、豊かな自然環境により多くの生き物が生息しています。私は生き物が好きなのですが、日々、どんな生き物に

#2 栗山町のシンボル・オオムラサキの飼育日記|しゃしん

こんにちは!写真・Instagram担当の西村です。今回は栗山町のシンボルでもある「オオムラサキ」の幼虫(4齢幼虫)から成虫までの飼育日記をお届けします! オオムラサキが羽化するまでオオムラサキはエゾエノキの葉に卵を産みます。1週間ほどでふ化し、幼虫を1齢幼虫と呼びます。 エゾエノキの葉っぱは、オオムラサキのお家であり大切なごはんです。(エゾエノキがないと生きていけないの >< 脱皮を繰り返し2齢幼虫→3齢幼虫→4齢幼虫と成長していきます。 4齢幼虫 5齢幼虫 ひ

#1 里山の芽吹き~植物たちの呼吸を感じて~|しゃしん

こんにちは!地域おこし協力隊情報発信プランナーの西村さやかです。北海道も長い長い冬を終えて、ようやく春が訪れました。可愛いお花たちも顔を出して森も少しずつカラフルに♪ 冬眠から目覚めた動物たちも、春を待ち望んでいたことでしょう。(クマさんにはくれぐれも注意しましょう◎) 今回は4月に撮影してきた写真を紹介します! ハサンベツ里山まずは、春のハサンベツ里山の植物たちをお楽しみください。 栗山ダムパークゴルフコース次は、栗山ダムパークゴルフコースの桜を紹介します。こちらで

#0 栗山に溢れる音をInstagramに記録する|しゃしん

みなさん、はじめまして。2022年3月より、地域おこし協力隊の「情報発信プランナー」として着任しました西村さやかです。自然が大好きな私は、以前から自然豊かな町での暮らしに憧れていましたが、ご縁をいただき札幌市から栗山町に移住しました。 札幌からを一度も出たことがない私にとって、栗山での暮らしはとても新鮮であり、自然の美しさやきれいな星空を見て、日々感動しています。情報発信プランナーとして、栗山に溢れるたくさんの魅力を発信し、栗山に興味を持ってくれる方々を増やしていきたいです