マガジンのカバー画像

あらかると

35
どのコンテンツにも属さない記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#放流

「くりやまのおと」へようこそ

皆さま、はじめまして北海道栗山町です。2021年7月より町の公式note「くりやまのおと」をスタートしました。TOP画像は、ハサンベツ地域にある里山で、子どもたちが田植えした稲が実った様子です。ここ栗山では「ハサンベツ里山」を中心として、自然教育に力をいれています。 くりやまのおとも、この稲穂と同じく、頭が垂れるよう成長していければと思います。 まずは、note立ち上げにあたり「くりやまのおと」のコンセプト、誰に読んでほしいか、誰が発信しているか、どんなコンテンツを発信し

サケの稚魚放流会

こんにちは! 情報発信プランナーのSAyAこと西村さやかです。 4月8日に雨煙別で開催されたサケの稚魚放流会(主催:夕張川自然再生協議会)に参加してきました。 サケの里親になって~卵を引き取る~昨年の12月から里親として、サケの稚魚(卵)を預かり育てていました。サケ稚魚の里親になったのは生まれて初めてのことでした。 オオムラサキ館から卵の状態から引き取って、卵から稚魚が孵る瞬間も観察できたのはとても感慨深かったです。 オオムラサキ館では必要であれば水槽一式貸してくれ

里親の手から1%の生存競争へ-夕張川からいってらっしゃい!-

新たな年度の幕明けとなりました。栗山町も草木も芽吹き、陽春の訪れを感じる日々が続きます。里山教育が盛んなここ栗山では、人と自然の共生に向けた活動もスタートしています。 4月2日(土)に、栗山では毎年恒例となる「サケ稚魚放流会」(主催:夕張川自然再生協議会)が、雨煙別小学校コカ・コーラ環境ハウスで開催されました。 サケの稚魚は町民による里親のほか「ふるさと いきものの里オオムラサキ館」や「栗山町総合福祉センターしゃるる」でも飼育される 15年目を迎えた同放流会。例年11月