
第1回くりやま景観フォトコン入賞作品
こんにちは、栗山町地域おこし協力隊の長です。栗山の景観の新たな良さを見つけるために開催されている「くりやま景観フォトコン」の入賞作品をご紹介します。
今回は、第1回のくりやま景観フォトコン受賞作品を紹介していきます。写真から伝わる栗山の四季を楽しんでみてください。
受賞作品紹介
グランプリ

『さらさらレッドと夏のそら』
撮影者 :栗山町 吉田 尚樹
撮影場所:(有)吉田農場
コメント:栗山町特有の特産物として徐々に認知度を広める「さらさらレッド」。このタマネギが植わっている風景も栗山町独自の景観と考えました。
準グランプリ

『丘の道』
撮影者 :札幌市 山内 佳子
撮影場所:御園
コメント:印象的なジェットコースターのような道を丘の一番高い所から撮影しました。
季節賞

春『春が来た』
撮影者 :札幌市 山内 崇司
撮影場所:森公⺠館付近
コメント:まだ何も植えられていない畑の手前に、ふきのとうが。春を感じました。

夏『ひまわり畑』
撮影者 :栗山町 黒田 幸則
撮影場所:継立

秋『錦 秋の御大師山』
撮影者 :栗山町 ⻄村 陽子
撮影場所:中央橋
コメント:家の近くの中央橋からのこの日の紅葉は秋の陽を受けて最高でした。

冬『冬の栗山町』
撮影者 :栗山町 黒田 幸則
撮影場所:スキー場
まちなみ賞

『素敵なベンチ』
撮影者 :栗山町 栗山 奈穂
撮影場所:小林酒造〜ホワイトガーデン内
コメント:引っ越しして初めて一人で散歩。すてきなベンチを見つけて座りほのぼのとした気持ちになりました。
こども賞

『栗山の自然』
撮影者 :札幌市 浅井 美海
撮影場所:ホワイトガーデン
コメント:川と道の曲りがゆるやかで曲がり道の先には何があるのかと思わせるように撮った
特別賞

『パッチワークをバックに』
撮影者 :札幌市 山内 佳子
撮影場所:杵臼
コメント:パッチワークになったこの様な形の山は見たのは初めて。北海道でありそうでなかなかないと思われる風景にびっくりして思わずシャッターを切りました。

『静かな春の御園神社』
撮影者 :栗山町 石掛 孝行
撮影場所:御園神社
コメント:人知れず満開になった桜で出迎え、無人の参拝客をいつまでも待っているよう。

『桜と機関車』
撮影者 :栗山町 斎藤 優子
撮影場所:栗山公園

『桜』
撮影者 :栗山町 干場 傳
撮影場所:栗山ダムパークゴルフ場
コメント:これから外へ出るのが楽しみ

『爽朝』
撮影者 :栗山町 ⻄村 陽子
撮影場所:栗山公園
コメント:朝陽を受け、生き生きと咲くチューリップにエネルギーをもらいます。公園管理の方に感謝です。

『収穫に向けて』
撮影者 :小樽市 佐々木 亮輔
撮影場所:南角田
コメント:収穫の季節。雲の隙間に現れた夕陽が、畑を黄金色に染めました。

『銀杏』
撮影者 :栗山町 干場 傳
撮影場所:栗山中学校
コメント:銀杏の黄と青空、対称的

『春隣り』
撮影者 :千歳市 吉村 登美子
撮影場所:町内
コメント:とても温かい日で雪解けもすすみ、春がもうすぐ感じられる日でした。赤の建物と白い雪のコントラストがきれい。
応募作品の著作権は撮影者に帰属します。栗山町は応募作品の使用権を保有し、広報等で使用します。また栗山町のPRを目的として第三者へ貸与することがあります。
文章:長広大(地域おこし協力隊) 写真・枠内文章:栗山町