見出し画像

#12 生活と共にある、手打ちそばの輪~栗山手打ちそば愛好会~|まちのこと

2023年も年の瀬となり、新年の足音が近づいてきました。大晦日の恒例行事「年越しそば」。皆さまのなかには、こだわりのお店でそばを注文して、新年を迎えたいという人も多いでしょう。

栗山町には、手打ちそばの日常的に楽しむ活動をしている「栗山手打ちそば愛好会(以下、愛好会)」があります。2004年に発足した同会は、毎週金曜日に「まちの駅 栗夢プラザ(以下、栗夢プラザ)」で手打ちそばの販売をしています。

今回は、愛好会の皆さんから、発足の経緯や日常の活動、活動に対する想いついてお聞きしました。

撮影:西村さやか

 活動のきっかけは町民講座から

愛好会は2003年、会長の長町剛(たけし)さんと磯野武司(たけし)さんが、栗山町教育委員会の生涯学習アドバイザーとして活動していた畠山健児(けんじ・由仁町在住)さんの紹介を受け、町民講座で手打ちそばの実演をしたことが始まりです。

講座後、参加者の中から共に活動していく流れとなり、2004年11月に愛好会が発足。知り合いを通じて活動の輪が少しずつ広がりを見せ、(取材時)現在は23人で活動をしています。

撮影:伊藤昴
撮影:伊藤昴

会長の長町さん(写真上)と、発足メンバーの磯野さん(写真下)

しばらくは町内の公民館などで、会員同士で手打ちしたそばを食べ合い、技術を磨いていましたが、栗夢プラザのオープンに伴い、2008年6月から「手打ちそばの日」と銘打ち、販売を開始しました。

変わらない栗夢プラザの名物企画

手打ちそばの日は15年間、変わらずに続けています。その日の活動を整理すると、次のとおりです。

5名ごとにローテーション(輪番)で当番を決めて活動
6:00 愛好会の工房「寧日庵(ねいじつあん)」集合
 ※9:00まで、各自そばを1㎏仕込む
10:00 栗夢プラザ集合&開店準備
11:00 開店 ※無くなり次第、終了
13:00 閉店&片付け ※終わり次第、それぞれの生活に戻る

撮影:伊藤昴

松風3丁目にある工房「寧日庵」は、長町さんが2005年8月に建てた工房で、会員の練習や仕込みの場所となっている。寧日庵の由来は、長町さんの愛読書・池波正太郎の時代小説から来ており、寧日の意味は「心安らかにくつろげる、平穏の日々」

撮影:望月貴文

そば粉は、北海道・沼田町産のものを使用し、中力粉2割をブレンドした「二八そば」を30~40食分仕込む。基本の「かけそば」と「もりそば」はワンコイン購入でき「月見」や「おろし」などトッピングも可能

撮影:伊藤昴
撮影:望月貴文

写真(上)は「天ぷら(たぬき)そば」、写真(下)は「もりそばの『大盛りの大盛り』」。毎週、楽しみしている常連客のほか、町外から栗山に仕事に訪れるビジネスパーソンも、金曜日に調整してくることもあるという

手打ちそばの日の活動以外では、毎年開催している「新そばまつり(2007年から開始)」や町内イベントでの出店、道内のそば店を巡る研修旅行(年1回)のほか、手打ちそばの実演を学校や農協の婦人部、町内の福祉施設などで行う社会奉仕活動も盛んに行っています。

自分たちが求める手打ちそばの道

来年(2024年)で20年を迎える愛好会。毎週の活動のほかイベントにも出店するなど、活動量は決して少なくありません。ここまで続けてきた理由について、それぞれ伺ってみました。

副会長の成田静子(しずこ)さんからは「自分が打ったそばを家族やお客さんが食べてもらえるのが嬉しい」というシンプルな言葉が出ました。「毎回、反応を見るのが楽しみで、ずっと続けているんですよ」と語ります。

撮影:伊藤昴

ほかにも、成田さんは「そば嫌いの子どもが、私たちの手打ちのそばを食べて、そばが好きになった」とエピソードを語ってくれた

古林義弘(よしひろ)さんからは「私たちは、そばの段位(免許)を取りたくて、活動しているわけでは無くて、技術を教え合って活動しています。自分の求めるそばと向き合うことができて、この時間がすごく楽しい」ことが継続している理由のようです。

撮影:伊藤昴

古林さんは、寧日庵とは別に自分用の工房を用意するなど、そば打ちや愛好会に対する想いは強い

続ける理由は、会員により様々ですが「そば打ちを楽しみたい」という想いは皆さん共通しています。日常の生活とそば打ちの楽しみを尊重した輪の中で、居心地が良い場所を作りながら、無理なく続けています。

来年(2024年)の手打ちそばの会は、1月5日(金)からスタートします。

※本稿は、2023年12月8日の取材をもとに、広報くりやま2024年1月号で掲載した内容を加筆しています。

栗山手打ちそば愛好会の基本情報

撮影:伊藤昴

手打ちそばの日
日時:毎週金曜日 11:00~無くなり次第終了
場所:まちの駅栗夢プラザ
〒069-1511 北海道夕張郡栗山町中央2丁目92
食数:30~40食前後
そば打ち定例練習会
日時:毎月第1・3土曜日 9:00~12:00
場所:栗山手打ちそば愛好会工房「寧日庵」
〒069-1512 北海道夕張郡栗山町松風3丁目
会員募集中
愛好会では「趣味としてそば打ちをしてみたい」や、「自分で手打ちしたそばを食べてみたい」という新たな会員を募集しています。
連絡先:栗夢プラザ0123-73-5515

文章・写真:望月貴文(地域おこし協力隊) 写真:西村さやか(同左)
写真:伊藤昴(町総務課)

この記事が参加している募集

最後まで読んでいただきありがとうございます。Instagramでも、栗山の音が溢れています。ぜひご覧ください!!