マガジンのカバー画像

くりがきになる(ふるさとチョイス)

93
ふるさとチョイスの連携用マガジンです。ふるさとチョイスの自治体ページ内に「くりやまのおと」の記事をRSS配信します。 ・ふるさとチョイスの栗山町のページ https://www…
運営しているクリエイター

#図書館

栗山町がより近く、「キニナル」存在へ

栗山町のふるさと納税 はじめまして。北海道栗山町ふるさと応援寄附を担当している「オフィスくりおこ」の高橋毅(つよし)です。 栗山は農業が盛んな町で、春はアスパラガス、夏はメロンやトウモロコシ、秋はタマネギやジャガイモなど、北海道ならではの食材に溢れています。また北海道米の産地としても知られ「ゆめぴりか」や「ななつぼし」など、全国的に人気の高い米を多く生産しています。 そんな農業の町・栗山では、ふるさと納税の返礼品にも食材が多くあります。食品を含めて391 件の返礼品を用意

ウィキペディアタウンin栗山-みんなで書いてみよう・栗山の百科事典-を開催します(終了しました)

こんにちは、くりやまのおと編集担当&文化観光プランナーの望月です。 10月6日に空知地域及び栗山町で初めての試みとなるウィキペディアタウン-みんなで書いてみよう・栗山の百科事典-を開催する運びとなりました[1]。 全国的に行われているウィキペディアのアウトリーチ活動[2]「ウィキペディアタウン」を栗山で実施することで、栗山地域の認知や歴史文化の理解、観光等への寄与を目指します。また、今回を通じて、住民参加型の情報発信活動となるよう、今後も継続的な開催を予定しています。

#16 私たちの” 推し本” あなたに届け 本と私が過ごす日々|とくしゅう

私たちの生活において、本はさまざまな場面で利用されています。近年、本を楽しむ方法は多様化し、購入して読む人、図書館から借りる人、電子書籍を利用する人など、個人の好みに合わせた読書スタイルが広がっています。 また、小説、絵本、ライトノベルなど、ジャンルも多岐にわたります。本は私たちの生活を豊かにしてくれる存在であり、趣味として楽しむだけでなく、教養や勉強のために活用することもできます。また、ボランティア活動でも本が役立つことがあります。 今回は、町内の読書愛好家の方々に取材

子供たちと音楽で楽しいクリスマス

こんにちは~ 地域おこし協力隊・情報発信プランナーのSAyAこと西村さやかです。協力隊のお仕事と並行して音楽活動にも力をいれている私ですが^^ 12月15日(木)に、栗山町子育て支援センター「スキップ」さんのまめっこクリスマス会に呼んでいただき音楽を届けてきました。 今回のクリスマス会の会場は総合福祉センター「しゃるる」のふれあい室。 その日は乳幼児対象ということで、0歳の赤ちゃんも参加していました。 乳幼児向けのイベントは、栗山町でやっていきたい活動のひとつだったので

音楽と読み聞かせをハロウィンで

こんにちは!情報発信プランナーのSAyAこと西村さやかです。10月27日、栗山町図書館のハロウィンイベントに、音楽で参加しました。 私は音楽活動を長年しており、今年の2月に栗山町に移住し3月から協力隊の活動がはじまる時、「栗山町に住む人々に音楽を届けたい」、「音楽でみんなを笑顔にできたら」と思っていました。 そんな中、栗山町図書館からありがたくもお声がかかりました。 イベント名は「HAPPY HALLOWEEN LIBRARY」。朝から夜までのスペシャルイベントです!

#6 本を借りる選択肢(2/2)|まちのこと

前編では、栗山町で実施している移動図書館(くりくり号)について解説しました。 後編では、新たに生まれた「電子図書館」について、担当する野澤香(かほり)さんから話しを伺いました。 野澤さんは、以前にも「くりやまのひと」で登場し、幼少期から憧れ、自分の職業となった「司書」について語ってもらっている。 電子図書館を導入した経緯栗山の電子図書館は、2021年8月1日に誕生しました。誕生のきっかけは前年(2020年)の3月に遡ります。その当時の北海道は、新型コロナウイルスによる緊

#5 本を借りる選択肢(1/2)|まちのこと

読書家にとって本は大切な存在です。本を触れる機会はそれぞれで異なり、本屋で本を買って読む人、図書館に行って本を借りて読む人、電子書籍でペーパーレスで読む人など、人によって読むスタイルが違います。 「図書館で本を借りる」という行為は、図書館を利用する人にとって当たり前の光景ですが、必ずしも館(建物)の中だけで貸し借りが行われるものではありません。今回は「本を借りる選択肢」と題して栗山にある移動図書館と電子図書館について解説します。 前編は移動図書館。簡単に歴史に触れつつ、担

#6 文学少女から、知の拠点を預かる専門家へ|くりやまのひと

文化施設である図書館、図書館を支える「司書」美術館や博物館とともに、住民の文化芸術活動の場である図書館。その図書館は、「司書」という文字通り「書」物を「司」る専門家によって支えられています。 北海道栗山町も、公共図書館として「栗山町図書館」が所在しており、司書の一人である野澤香(かほり)さんは、司書を統括する立場にいます。 今回は、野澤さんに司書になった理由と、これからの栗山町図書館について話しを伺いました。 友人の夢をもらい、自分の夢とした野澤さんは、北海道札幌市の出