くりやまのおと|栗山町公式note

北海道栗山町の公式note。「栗山の音を、書き留める・積み重ねる・継ぎ合わせる」を目的に、栗山のヒトやモノ、コトに焦点をあてた記事を掲載しています。くりやまのおとInstagram:https://www.instagram.com/kuriyamanote_official/

くりやまのおと|栗山町公式note

北海道栗山町の公式note。「栗山の音を、書き留める・積み重ねる・継ぎ合わせる」を目的に、栗山のヒトやモノ、コトに焦点をあてた記事を掲載しています。くりやまのおとInstagram:https://www.instagram.com/kuriyamanote_official/

リンク

マガジン

  • あらかると

    どのコンテンツにも属さない記事をまとめました。

  • くりがきになる(ふるさとチョイス)

    ふるさとチョイスの連携用マガジンです。ふるさとチョイスの自治体ページ内に「くりやまのおと」の記事をRSS配信します。 ・ふるさとチョイスの栗山町のページ https://www.furusato-tax.jp/city/info/01429

  • くりやまのひと

    北海道栗山町で生活・活動している人から、普段、発せられない「音」を拾っていくマガジンです。

  • ふりかえり

    3ヶ月毎にくりやまのおとや情報発信に関する活動をふりかえります。

  • とくしゅう(広報くりやま連携)

    広報くりやまの特集から、誌面で掲載した&しきれなかった内容を「くりやまのおと」に掲載していくマガジンです。

記事一覧

#11 挫折と苦悩から生まれた切り絵という選択|くりやまのひと

くりふと家具什器づくりワークショップ|栗山煉瓦創庫くりふと・ファブラボ栗山

#11 挫折と苦悩から生まれた切り絵という選択|くりやまのひと

栗山町には、北海道最古の酒蔵である小林酒造があります。その敷地内にある「小林家」の中に、1人の切り絵作家の作品が展示されています。作家の名前は小林ちほさん。 裁縫好きなお母さんの影響もあり、幼少期から手仕事が好きだったちほさん。今回は、切り絵の世界へ飛び込んだ原点や制作活動の源流についてお聞きしました。 手を動かす興味から美術の道にちほさんは栗山町の出身。短い間でしたが幼少期は栗山の地で育ちます。小学校のころに江別に住所を移しますが、栗山にはちょくちょくおじいちゃんとおば

くりふと家具什器づくりワークショップ|栗山煉瓦創庫くりふと・ファブラボ栗山

2023年1月21日にプレオープンした栗山煉瓦創庫「くりふと」。栗山駅前にあるレンガ倉庫を活用したこの施設は、栗山町の関係人口を生み出す「新たな交流拠点」として改修工事を進めてきました。 施設内には、多目的ホールやシェアキッチン(くりふとキッチン)、コミュニティFM(開局準備中)などのほか、ファブラボ栗山もあさひ工房から移設し、4月1日の正式オープンに向けて最終的な準備を進めています。 今回はファブラボ栗山で行う「くりふと家具什器づくりワークショップ」について紹介します。